【PR】

*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【英語表記一覧】看護師さん・医療通訳士必見!医療物品編 病院でよく聞く用語を英語で言ってみよう!

英語表記一覧

こんにちは♪

現役医療通訳士のSuzyです。

今回は、病院でよく使う医療英語「医療物品編」をご紹介します。

これは、私が医療通訳資格試験勉強をしていた頃に調べたものです。

看護師さんや特に医療機関勤務未経験の医療通訳士に分かりやすいように医療物品をまとめてみました。

用語の説明も日本語と英語で書いています。

これが絶対正しいわけではないので、

参考として使っていただければ嬉しいです。

最後にはSuzyが実際に行った学習法も紹介しています。

では、早速ご覧ください。

医療英語初心者さんのためにSuzyの無料動画オンライン講座公開中↓

最短・最速で医療英語をマスター!スムーズな外国人患者対応・医療通訳のために始める3ステップ 無料講座 | LP Suzyの医療英語・医療通訳動画講座

英語表記 病院で使用する医療物品 Medical Supplies

オトスコープ、耳鏡:otoscope

耳の中を見る器械

a device used for looking into a person’s ears

大人用紙おむつ:adult diaper

乳幼児以上の体格の人が着用するためのオムツ

a diaper made to be worn by a person with a body larger than that of an infant or toddler

カテーテル:catheter

医療用材料で作られた細い管で、病気の治療や外科手術を行うために体内に挿入する医療器具

a thin tube made of medical-grade materials that is inserted into the body to treat a disease or perform a surgical operation

鉗子(かんし): forceps

手術や医療行為の際に使用する器具(引っ張る、保持する、回収するなどの際に医師が使用する)

instrument used during operations and medical procedures (assists the doctor in pulling, holding, and retrieving)

ガーゼ:gauze

傷の手当てに使われる薄いネット状の素材

thin, netted material used for dressing wounds

血圧計:blood pressure monitor, sphygmomanometer

人の体を流れる血液の力を測定する器械

a tool that measures the force of blood flow through a person’s body

血圧計のマンシェット:blood pressure cuff

ゴムなどの素材でできた医療機器で、患者の腕に巻いて膨らませることで血圧を測定する

a medical device consisting of a piece of rubber or similar material that is wrapped around a patient’s arm and then inflated in order to measure their blood pressure

駆血帯(くけつたい):tourniquet

静脈や動脈を流れる血液を止めるためのバンド

a tight bandage for stopping the flow of blood through a vein or artery

車椅子:wheelchair

車輪のついた椅子で、病気やケガ、高齢による問題、障害などにより、歩行が困難または不可能な場合に使用する

chair with wheels used when walking is difficult or impossible due to illness, injury, problems related to old age, or disability

顕微鏡:microscope

小さなものを拡大して観察する器械

equipment that makes small things appear larger than they are

粉ミルク:formula, baby formula, infant formula,

乳幼児に与える食品で、通常、粉末を水に混ぜて哺乳瓶で与える

a food for feeding babies and infants usually prepared for bottle-feeding from powder mixed with water

小児用おしっこパック:urine collection bag for infants

赤ちゃんの性器にフィットするように片側に粘着テープがついたビニールの袋

a plastic bag with a sticky strip on one end, made to fit over the baby’s genital area to collect urine.

さく乳器:breast pump

授乳中の女性が乳房から母乳を抽出するために使用する器械

a mechanical device that lactating women use to extract milk from their breasts

酸素マスク:oxygen mask

鼻と口に装着し、酸素を供給する器械

equipment that fits over the nose and mouth and supplies oxygen

試験管:test tube

血液などの液体を入れ、キャップをして保管することができるガラス製の円筒

glass cylinder that is filled with blood or other liquids and can be capped and placed in a storage area

消毒液:antiseptic

皮膚の表面を殺菌(洗浄)するための液体

the liquid used to sterilize (clean) the surface of the skin

シリンジ:syringe

針を取り付ける円柱状の筒で、液体を入れることができる

a cylinder-shaped piece that attaches to a needle and can be filled with liquid

診察室の仕切り:privacy screen

大きな部屋を医師と患者(診察の場)に区分けするために使用される仕切り

an object that is used to separate the doctor and patient (consultation area) from others in an open room

診察台カバー:table and head-rest paper

診察台やヘッドレスト(枕)の上に置いて、菌が広がらないようにする紙

paper that is placed on an examining table or head-rest to prevent the spread of germs

伸縮テープ:elastic tape

片面が粘着性のある薄いロール状の伸縮素材

a thin roll of stretchy material that is sticky on one side

舌圧子:tongue depressor

口腔内や咽頭を検査するために舌を押さえる道具

a tool to depress the tongue to allow for examination of the mouth and throat

体重計:scale, bathroom scale

体重を測定する器械

a device that measures a person’s weight

体温計:thermometer

体温を調べるための器械

an instrument used to check a person’s body temperature

聴診器:stethoscope

心臓や肺の音を聴くための道具

equipment for listening to a person’s heart and lungs

点滴固定シーネ:IV splint, IV pediatric splint

新生児・小児患者の点滴ルート固定のため、手または肘を固定するために用いるシーネ

a splint to immobilize hand or elbow for easy installment and retention of IV lines in neonatal and pediatric patients

点滴スタンド:IV pole, IV stand

薬や液体が入った静脈内バッグを所定の位置に保つための器具

a device that keeps intravenous bags full of medicine or fluid in place

点滴バッグ:IV bag

液体で満たされた袋で、この液体を体内に投与するために使用する

the pouch that contains liquids to be pumped into a patient’s body

ドレッシング材:dressing

傷口にかぶせて保護するもの

protective covering that is placed over a wound

ナースコール:call button

病院のベッド周りにあるボタンで、患者さんが助けを必要としていることを、看護師などの医療スタッフに遠隔で知らせる

a button found around a hospital bed that allows patients to alert a nurse or other health care staff member remotely of their need for help

配薬カップ:medicine cup

プラスチック製計量カップ(アメリカなどの病院で配薬時使用されるカップ)

small plastic measuring cup (a cup used for drug distribution within the hospital in the U.S.)

バイアル:vial

液体を保存するための小瓶や容器(注射剤を入れる容器の一つ)

a small bottle or container used for storing liquids (a container for injection drugs)

皮下注射針:hypodermic needle

採血や投薬の際に使用する、皮膚を刺す先の尖った金属片(シリンジについている)

a sharp-pointed metal piece that pricks the skin (attached to a syringe), used for taking blood or administering medicine

プロテクター:apron, x-ray apron, protective x-ray apron

身体の放射線感受性の高い部分を保護するために設計されたエプロン

an apron designed to protect the radiosensitive areas of the body from the source of radiation

包帯:bandage

出血、腫れ、感染を防ぐために傷口にかぶせる布

a cloth covering that is placed over a wound to prevent bleeding, swelling, and infection

包帯ばさみ:bandage scissors

包帯を切るための道具

tool used to cut bandages

視力検査表:eye chart

視力検査に使われる、大小さまざまな文字、言葉、数字の組み合わせの表示

a poster of letter, word, and number combinations of various sizes used to test a person’s eyesight

ランドルト環:Landolt C, Landolt ring, Landolt broken ring

視力測定に使用する視力表で、リングに隙間があるため、アルファベットの「C」に似ている

an eye chart for measuring visual acuity, characterized by a gap in the ring that makes it look like the letter C

病院で使用する医療物品 英語表記の覚え方

Suzyの医学・医療英単語の覚え方は、

  • 語根(単語の基礎)
  • 複合語(2つ以上の語根で1つの単語を構成している単語)
  • 接尾辞(単語の最後に付く要素)
  • 接頭辞(単語の冒頭にある全体の意味を決める要素)

を意識することです。

例えば、

「耳鏡」otoscope は、

  • oto/o「耳」
  • scop/e「調べる器械」

これらが合わさった複合語です。

oto/o/scop/e「耳を調べる器械」=「耳鏡」

「皮下の」hypodermic は、

  • hypo「正常以下の」「不全」「下の」接頭辞
  • derm/ic「皮膚の」接尾辞(icは形容詞を作る)

これらが合わさった複合語です。

hypo/derm/ic needle「皮膚の下の針」=「皮下注射針」

この基本的なことを学べるのが『トシ、1週間であなたの医療英単語を100倍にしなさい。できなければ解雇よ。』です。

その他、私が医療通訳の学習で使用したテキストたちはこちらをご覧ください↓

私は、1日に何度も何度も繰り返し声に出して覚えました。

患者さんがいない時に、職場のスタッフに手伝ってもらって勉強したりもしました。

やり方は、リストをスタッフに渡し、

その中からランダムに日本語のを言ってもらい、

私は英語を言い、スタッフに正解かどうか確認してもらうという方法です。

スタッフも英語の勉強になると言って、快く引き受けてくれていました。

一人でやる場合は、クイックレスポンスで覚える方法がおすすめです。

やり方は、スマホの音声録音機能を使って教材を自作します。

まず日本語で、その後に英語を言い、

それを録音して自分だけのオリジナル教材を作るという方法です。

クイックレスポンスについて詳しく書いた記事はこちらです↓

いかがでしたか?

初めて聞いた単語はありましたか?

私は看護師さんが処置中に「ドレッシング」と言ったのを初めて聞いた時、即座にサラダドレッシングをイメージしてとっても違和感があったのを覚えています。

難しい単語は、クイックレスポンスで練習しておくと良いですよ。

この記事があなたの医療英語学習にお役に立てば嬉しいです♪

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

医療英語初心者さんのためにSuzyの無料動画オンライン講座公開中↓

最短・最速で医療英語をマスター!スムーズな外国人患者対応・医療通訳のために始める3ステップ 無料講座 | LP Suzyの医療英語・医療通訳動画講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました