【PR】

*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

「産科医療補償制度」厚生労働省の模擬通訳演習Ⅰを英訳してみた!独学で使える医療通訳教材

厚生労働省 模擬通訳演習の英訳例

こんにちは。

現役医療通訳士のSuzyです。

今回、厚生労働省の模擬通訳演習を

自分なりに英訳してみました!

私が医療通訳の勉強をしていた頃、

対訳が無くて答え合わせが

出来ず困りました。

ということで、あなたの通訳練習の参考に

なればいいなと思い、英訳をアップします。

Suzyの英訳が正しいとは限りませんので、

あくまでも参考として

活用してみてください。

テキストは、厚生労働省HPの

こちらを参照下さい↓

医療通訳に関する資料 一覧、2.テキスト「医療通訳」「第3部 通訳実技 通訳実技」

今回は、47ページ「産科医療補償制度」です。

(PDF 217ページ)

厚生労働省 医療通訳 模擬通訳演習Ⅰ(検査・制度説明)

Pg. 47 産科医療補償制度 Japan Obstetric Compensation System for Cerebral Palsy

日本語英語
1今から産科医療補償制度についてご説明します。
産科医療補償制度は、生まれてきた赤ちゃんが
お産によって重度の脳性まひを患ってしまった
場合、その赤ちゃんを育てていく上での金銭的
な支援と、今後同じようなことが起こらない
よう、原因の究明を行う制度です。
I will now explain the Japan Obstetric
Compensation System. The Japan Obstetric
Compensation System for Cerebral Palsy is a
system that provides financial support for raising
a baby who has been born with severe cerebral
palsy as a result of childbirth. It also allows us to
investigate the cause in order to prevent similar
problems from occurring in the future.
2脳性まひとは、妊娠中から生後4週間までに
何らかの原因で受けた脳の損傷によって引き
起こされる運動機能・姿勢の異常のことで、
手足や体の動きが不自由となるため、
周りの人のサポートが必要になります。
Cerebral palsy is an abnormality in motor function
and posture caused by brain damage sustained
from any cause between pregnancy and four
weeks of age. As the child is unable to move their
limbs and body, they need the support of those
around them.
3出生児 1,000 人あたり 2.2 ~ 2.3 人に起こる
と言われています。出生前後の低酸素や感染症
などが原因となることが多いですが、原因がま
ったくわからない場合も少なくありません。
It is said to occur in 2.2 to 2.3 for every 1,000 live
births. It is often caused by low oxygen or
infection before or after birth, but in many cases,
the cause is not known at all.
4脳性まひは誰にでも起こる可能性があり、
患ってしまった場合たくさんのサポートが
必要になってくるという事実があります。
そこで当院で分娩するにあたり、この制度に
登録していただきたいと思います。
The fact is that cerebral palsy can happen to
anyone, and if you have it, you will need a lot of
support. Therefore, we would like you to register
for this system since you are going to give birth
at our hospital.
5この制度は妊産婦の方々が安心して産科医療を
受けられるように、分娩機関が加入する制度
です。この制度に加入している分娩機関でお産
をすると、万一の時に補償の対象となります。
当院も加入しており、原則当院で出産される方
には、登録証に必要事項を記入していただいて
おります。掛け金は 16,000 円ですが、出産育
児一時金から支払われるので、妊婦さんの金銭
的な負担は一切ありません。登録証を交付する
ので、大切に保管しておいてください。
This is a system that delivery institutions enroll so
that expectant and nursing mothers can receive
obstetric care with peace of mind. If you give birth
at a delivery institution that is enrolled in this
system, you will be covered in case anything
should happen. We are enrolled in this system,
and as a rule, we ask those who give birth at our
hospital to fill in the necessary information on the
registration card. The premium is 16,000 yen,
but it is paid from the Childbirth Lump-Sum
Allowance, so there is no financial burden on the
mother. A registration card will be issued, so
please keep it in a safe place.
6産科医療補償制度への登録は 22 週までに行う
必要があります。まだお引っ越しの時期が未定
ということであれば、今登録証に記載してく
ださい。もし、病院を変わられた場合は、登録証
を転院先に提示して、改めてそこが発行する登録
証を受け取ってください。ただ、この制度に加入
する病院でのお産が制度の対象になるので、
転院される病院がこの制度に加入しているか
どうか、確認してください。
Signing up for the Obstetric Compensation System
must be done before the 22th weeks. If you have
not yet decided when you will move, please write it
on the registration card now. If you change hospitals,
please present your registration card to the new
hospital and receive a new registration card issued
by the new hospital. However, please make sure
that the hospital you are transferring to is a
member of this system as only births at
hospitals that belong to this system will be
covered.
7まず、今からお話しする3つの条件すべてに
該当する赤ちゃんが、この制度の補償対象と
なります。1つ目は、1,400 グラム以上で
生まれ、かつ 32 週以上お腹にいたこと。
2つ目はお産時の低酸素状況により、重度の
脳性まひとなった場合であること。先天性の
要因による場合や、出産後新生児期に発症した
場合は対象外です。
Now, I will explain the three conditions that
must be met in order to qualify for coverage
under this system. Firstly, the baby must have
been born at a weight of 1,400 grams or
more, and must have been in the womb for at
least 32 weeks. The second condition is the baby
must have a severe case of cerebral palsy caused by
hypoxia during childbirth. However, this does not
apply to cases caused by congenital factors or
those that occur in the neonatal period after birth.
83つ目は、身体障害者等級1級、2級に
相当する重度の脳性まひと診断されたことです。
支払われる補償金額は、総額3,000万円です。
認定された時点で、準備一時金として600万円
が支払われ、その後年間120万円が20回支払
われます。補償認定は、原則的に生後1年以上
たってから行われ、補償申請期限は5歳の誕生日
までです。ですから、「登録証」の控えは母子手
帳などにはさんで5年間は大切に保管しておいて
ください。
Third, the baby must have been diagnosed with
a case of cerebral palsy equivalent in severity of
Level 1 or Level 2 disability. The total amount of
compensation to be paid is 30 million yen. Upon
approval, a lump-sum payment of 6 million yen
will be made, followed by 20 annual payments of
1.2 million yen. As a general rule, compensation is
granted more than one year after the child’s birth,
and the deadline for the application is the child’s
fifth birthday. Therefore, please keep a copy of the
“registration card” in your Maternal and Child
Health Handbook for at least five years.
9では、こちらの登録票に記入してください。Now, please fill out this sign-up form.
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000209874.pdf 参照

通訳のポイント

通訳学校に通っていた時、大きな数字の練習がありました。

結構見落としがちなトレーニングなので、しっかり覚えておきましょう。

ちなみに、通訳学校では、兆(trillion)のくらいまでクイックレスポンスの練習をしました。

そして、数字はノートテイキングで必ずメモしましょう。

クイックレスポンスのトレーニング方法は、こちらをご覧ください↓

ノートテイキングの方法ではなく、練習方法をこちらで紹介しています。ぜひご覧ください↓

まとめ

産科医療補償制度のホームページには、英語版のチラシがあります。詳しくはこちらをご覧ください↓

産科医療補償制度|English etc Documents
分娩に関連して重度脳性麻痺となった赤ちゃんとご家族の経済的負担を補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、再発防止に役立つ情報を提供する産科医療補償制度のその他資料をご覧いただけます。

いかがでしたか?

この訳は、決して正解とは限らないので

あくまでも参考に。

そして、ぜひあなたの英訳と

比べてみてください。

「こういう表現はどうかな?」など

ご意見があればコメントを頂けると

嬉しいです♪

表で分かりやすくしているので、

いつでも見られるようにブックマークして

チェックしてみて下さいね。

医療系英語検定・資格試験に関してもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください↓

今回も、最後まで読んでいただき

ありがとうございました♪

コメント

  1. 澤井雅子 より:

    はじめまして!英語通訳案内士の資格をもつ澤井雅子と申します。
    医療通訳に少し興味があって、同じ日本医療教育財団が出している「医療通訳」のなか、日本語の部分を訳してみたりしており、たまたま、今日は「産科医療保障制度」のところを訳してみようと思い、参考文献を探していたら、こちらのサイトにあたりました。すばらしい翻訳をされていると思います。自分のものと比べさせていただきました。全部は書ききれませんが、たまたま、いま、最初の方を見ていて、第2パラグラフの所で、”何らかの原因で受けた脳の損傷によって、、、」とあるところ、brain damage sustained from any causeとなっていましたが、何らかの原因で、となると、any causeではなく、some causeではないかと、ちょっと気になりました。また、同じパラグラフの後半、「手足や体の動きが不自由となるため、周りの人々のサポートが必要になります。」というところ、as the child…と従属節の主語は単数なのに、主節で、they need the support of…となるのは、主語が一致していませんが、どうでしょうか?また「体の動きが不自由となるため、」というのは、動かせないわけではないので、They can’t move their limbs or bodies the way they want to. などとしてはどうでしょうか?不自由ということは自分の望む通りには動かないということですね。
    ここまで書いて長くなったので、この辺で。。。

    • SuzySuzy より:

      澤井雅子さん
      コメントをありがとうございます!記事を読んで頂き嬉しいです。
      ❶anyとsomeですよね。私もここは悩みました。ただ、anyだと原因がわからない(なんでも原因になり得る)、someだと原因が分かっている(ある原因の中のいくつか)感じがしました。
      なので、ここはanyを採用しています。
      ❷theyは、he/sheの代わりに使うことができます。必ずしも複数人だけに使うとは限らないと言われています。ただ、theyは文法上は複数扱いになります。
      ❸澤井さんがおっしゃる通り、「体の動きが不自由となるため、」は、They can’t move their limbs or bodies the way they want to. の方が自然な感じがしますね!
      とても有益な素晴らしい質問をありがとうございます!
      またご質問ありましたらコメントを頂けると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました