こんにちは。
現役英語医療通訳士のSuzyです。
今回は、医英検・CBMS受験対策として、
試験に出た・出そうな
医療英単語の略語をまとめました。
実はこの記事を書くきっかけに
なったのは、Suzyの生徒さん。
今後受験予定の彼女との会話の中で、
病名の略語をまとめることで
Suzyの生徒さんだけではなく、
多くの方にお役に立てると気づきました。
Suzyが医英検やCBMS、
医療通訳試験を受験した際に
実際に出題された略語や、
日頃から医療現場で活動している中で
重要だなと思った略語をまとめています。
試験勉強を頑張っている
あなたのお役に立てれば嬉しいです。
今後も、アップデートしていきます。
「これから医療英語を学んでいきたいけど、
どうしたらいいか分からない」という方のために
こちらの動画で3ステップをご紹介しています。
医療英語初心者さんのためにSuzyの無料動画オンライン講座公開中↓
では早速 let’s go!
そもそも略語とは?
あなたは、略語には
頭字語があるのはご存知ですか?
略語は知ってたけど、
頭字語は知らないという方は多いかもしれません。
Suzyもネイティブの英語講師から
教えてもらうまで知りませんでした。
英語で、略語は abbreviation
頭字語は acronymと言います。
abbreviation とは、ある言葉からいくつかの文字をとって作られた、短くなった言葉や言い回しのことを言います。(大抵の場合、言葉の最初の文字を使います。)例としては、Dr. (= Doctor)、U.S. (= United States)、NTA (= National Tax Agency)、NASA (= National Aeronautics and Space Administration) などがあります。
引用元:Berlitz「ABBREVIATION vs. ACRONYMの意味、略語 vs. 頭字語」 https://jp.berlitz.com/wm/05atwork/0310.htm
acronym とは、新しい言葉として発音されるようになった abbreviation のことです。例えば、NASA「ナサ」がそうですが、個々の文字をそれぞれ発音するものはこれに該当しません。(例えば、U.S. や NTA など)
この定義によると、つまりどちらも abbreviation ということですね。
【循環器系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
AAA | Abdominal Aortic Aneurysm | 腹部大動脈瘤 |
TAA | Thoracic Aortic Aneurysm | 胸部大動脈瘤 |
AED | Automated External Defibrillator | 自動体外式除細動器 |
Af, A-Fib | Atrial Fibrillation | 心房細動 |
AMI | Acute Myocardial Infarction | 急性心筋梗塞 |
ASO | Arteriosclerosis Obliterans | 閉塞性動脈硬化症 |
CABG | Coronary Artery Bypass Grafting | 冠動脈バイパス手術 |
CHF | Congestive Heart Failure | うっ血性心不全 |
DCM | Dilated Cardiomyopathy | 拡張型心筋症 |
HT | Hypertension | 高血圧 |
ICD | Implantable Cardioverter Defibrillator | 植込み型除細動器 |
ICM | Ischemic Cardiomyopathy | 虚血性心筋症 |
IHD | Ischemic Heart Disease | 虚血性心疾患 |
MI | Myocardial Infarction | 心筋梗塞 |
PCI | Percutaneous Coronary Intervention | 経皮的冠動脈形成術(心臓カテーテル治療) |
PMI | Pacemaker Implantation | ペースメーカー植え込み術 |
SSS | Sick Sinus Syndrome | 洞不全症候群(エス・エス・エス) |
【呼吸器系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
COPD | Chronic Obstructive Pulmonary Disease | 慢性閉塞性肺疾患 |
CPA | Cardio Pulmonary Arrest | 心機能、肺機能のいずれかまたは両方が停止した状態(心肺停止) |
CPR | Cardio Pulmonary Resuscitation | 心肺蘇生法 |
ET tube | Endotracheal Intubation | 気管挿管 |
HOT | Home Oxygen Therapy | 在宅酸素療法(ホット) |
SAS | Sleep Apnea Syndrome | 睡眠時無呼吸症候群(サス) |
TB | Tuberculosis | 結核 |
医療通訳資格試験対策の英語クイックレスポンス教材「呼吸器内科」はこちらをご覧ください↓
【消化器系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
GERD | Gastroesophageal Reflux Disease | 胃食道逆流症 |
HCC | Hepatocellular Carcinoma | 肝細胞がん |
IBS | Irritable Bowel Syndrome | 過敏性腸症候群 |
NAFLD | Non-Alcoholic Fatty Liver Disease | 非アルコール性脂肪性肝疾患 |
NASH | Non-Alcoholic Steatohepatitis | 非アルコール性脂肪性肝炎 |
日本語と英語の大腸内視鏡検査のスクリプトは、こちらをご覧ください↓
【脳神経系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
CNS | Central Nervous System | 中枢神経系 |
CVD | Cerebrovascular Disease | 脳血管障害 |
SAH | Subarachnoid Hemorrhage | クモ膜下出血(エス・エー・エイチ、ザーは日本だけ) |
TIA | Transient Ischemic Attack | 一過性脳虚血発作 |
BBB | Blood-Brain Barrier | 血液脳関門(ビー・ビー・ビー) |
【内分泌・代謝系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
GH | Growth Hormone | 成長ホルモン(下垂体(pituitary gland)から分泌される) |
DM | Diabetes Mellitus | 糖尿病 diabetes: 尿の過剰排出、mellitus: はちみつのように甘い |
DI | Diabetes Insipidus | 尿崩症 insipidus: 味気のない、無味の(この病名は重要ではないですが、DMとの比較で書いてみました) |
【泌尿器・腎臓系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
APD | Automated Peritoneal Dialysis | 自動腹膜透析(在宅就寝時に行う透析で、 機械を使って自動的に行う方法) |
CAPD | Continuous Ambulatory Peritoneal Dialysis | 持続携行式腹膜透析(在宅で行う透析で、 日中に数回透析液を交換する方法) ambulatory: 歩行可能な |
HD | Hemodialysis | 血液透析、人工透析 |
CHDF | Continuous Hemodialysis Filtration | 持続的血液濾過透析(24時間行う方法) |
ARF | Acute Renal Failure | 急性腎不全 |
BPH | Benign Prostatic Hyperplasia | 前立腺肥大症 |
CKD | Chronic Kidney Disease | 慢性腎臓病 |
CRF | Chronic Renal Failure | 慢性腎不全 |
PCKD | Polycystic Kidney Disease | 多発性のう胞腎 |
PSA | Prostate Specific Antigen | 前立腺特異抗原 |
RCC | Renal Cell Carcinoma | 腎細胞がん |
UTI | Urinary Tract Infection* | 尿路感染症 |
膀胱炎はcystitisと言いますが、
UTI(ユーティーアイ)の方が一般的で、
普段の会話でもよく使われます。
【難病系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
ALL | Acute Lymphoblastic Leukemia | 急性リンパ性白血病 |
ALS | Amyotrophic Lateral Sclerosis | 筋委縮性側索硬化症 |
AML | Acute Myeloid Leukemia | 急性骨髄性白血病 |
AIDS | Acquired Immunodeficiency Syndrome | 後天性免疫不全症候群 |
CML | Chronic Myeloid Leukemia | 慢性骨髄性白血病 |
HIV | Human Immunodeficiency Virus | ヒト免疫不全ウイルス |
MS | Multiple Sclerosis | 多発性硬化症 |
OA | Osteoarthritis | 変形性関節症 |
RA | Rheumatoid Arthritis | 関節リウマチ |
SLE | Systemic Lupus Erythematosus | 全身性エリテマトーデス |
【精神系】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
ADHD | Attention-Deficit Hyperactivity Disorder | 注意欠如・多動性障害 |
ASD | Autistic Spectrum Disorder | 自閉症スペクトラム |
DOC | Disturbance of Consciousness | 意識障害 |
OCD | Obsessive Compulsive Disorder | 強迫性障害 |
PTSD | Post-Traumatic Stress Disorder | 心的外傷後ストレス障害 |
【検査・処置】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
CBC | Complete Blood Count | 全血算 |
RBC | Red Blood Cell | 赤血球 |
WBC | White Blood Cell | 白血球 |
CRP | C-Reactive Protein* | C反応性蛋白(炎症反応を調べる検査) |
CT | Computed Tomography | コンピュータ断層撮影 |
DNAR | Do Not Attempt Resuscitation | 心肺蘇生措置を行わない |
DNR | Do Not Resuscitate | 心肺蘇生措置を行わない |
IM | Intramuscular | 筋肉注射(筋注) |
IV | Intravenous | 静脈注射(静注) |
MRA | Magnetic Resonance Angiography | 磁気共鳴血管撮影 |
MRI | Magnetic Resonance Imaging | 磁気共鳴画像 |
SC | Subcutaneous | 皮下注射(皮下注) |
CRPの値を見てドクターが
「炎症の値が高いですね」と
いうことがよくあります。
その時は、
“Your inflammatory marker is high.” や
“You have an elevated inflammatory marker.”
などと言うといいですね。
【薬剤】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
ABX | Antibiotics | 抗生物質 |
NSAIDs | Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs | 非ステロイド性抗炎症薬 |
OTC | Over-the-counter | 市販薬 |
t-PA | Tissue Plasminogen Activator | 血栓溶解薬 |
【その他】医英検・CBMS対策 医療英語の略語
ACP | Advance Care Planning | アドバンス・ケア・プランニング (今後の希望する医療について 患者自身が前もって考え周囲の人たちと 話し合い共有すること) |
ADL | Activities of Daily Living | 日常生活動作 |
AE | Adverse Event | 有害事象(副作用) adverse: 逆らう、不利な |
DIC | Disseminated Intravascular Coagulation | 播種性(はしゅせい)血管内凝固 |
DNA | Deoxyribonucleic Acid | デオキシリボ核酸 |
RNA | Ribonucleic Acid | リボ核酸 |
MSW | Medical Social Worker | 医療ソーシャルワーカー |
QOL | Quality of Life* | 生活の質 |
日本ではQOLとよく言いますが、
英語圏では QOL ではなく
quality of life と言うことの方が多い気がします。
まとめ
いかがでしたか?
医療英語の略語はたくさんありますが、
ここでは医英検・CBMSの出題傾向と
日常での使用頻度に的を絞って
Suzyが厳選した略語をご紹介しています。
あなたも日頃から医療英語のアンテナを張って
気になった医療用語・略語を
英語で何というか調べる
癖をつけておくとおくと良いですよ。
いざという時に役に立つので、
オススメです。
医英検・CBMSについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください↓
「これから医療通訳士の需要はどうなるの?」と思っている方は、こちらの記事をご覧ください↓
医療英語初心者さんのためにSuzyの無料動画オンライン講座公開中↓
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント